2018年11月04日 | 管理栄養士の糖質コラム
味噌のある生活セミナー
自然素材にこだわり、杉やヒノキなどの無垢材や漆喰などの天然素材を使用した木の家を作っておられる竹野内建設さま(海田町)。
昨年に引き続き、周年祭でセミナーの講師を担当させていただきました。

自然素材にこだわっておられ、住む人にやさしい健康的な住宅をつくる建設会社さまということで、昨年はかつお節を実際に削る体験をしたり、昆布やかつお節の選び方などを学べる『おだしセミナー』をしました。
今年は、味噌作りのデモストレーションやお味噌について学べる『味噌のある生活セミナー』!

皆さん興味津々!!

味噌づくりのデモストレーションでは、メモをとるなど真剣な眼差し!

「味噌づくりはハードルが高いイメージでなかなか手が出せなかったけれど、今年は作ってみようと思います!」
「味噌の選び方や違いがわかってよかった!」
「お味噌汁を献立に加えて、上手に栄養バランスを整えていきたいと思います」
などたくさんの嬉しいご感想をいただきました。
ローカリズム推進楽会 管理栄養士
藤岡華代