メンバー・講師紹介
講座を担当している講師のほか、レシピや商品の開発などに携わっている主なメンバーをご紹介します。
- TOP
- >
- メンバー・講師紹介
レシピ開発・調理担当
-
菅野 美穂子
SUGANO MIHOKO主任講師。みそソムリエ、専門調理師の資格を持ち、野草や自家栽培の野菜を使ったアイデア満載のお料理で、参加者が楽しめる講座を開催。
プロフィールを見る
主任講師。みそソムリエ、専門調理師の資格を持ち、野草や自家栽培の野菜を使ったアイデア満載のお料理で、参加者が楽しめる講座を開催。
-
亀山 泰子
KAMEYAMA YASUKO料理家。通称「かめ代。」さん。「ホットプレートの母」と親しまれ、メディアにも多数出演。
ちゃんと基本は押さえつつ簡単で映えるレシピが素敵です。プロフィールを見る
料理家。通称「かめ代。」さん。「ホットプレートの母」と親しまれ、メディアにも多数出演。
ちゃんと基本は押さえつつ簡単で映えるレシピが素敵です。 -
迫田 博美
SAKODA HIROMI管理栄養士。
栄養相談件数の実績多し!
「かめ代。」さんとペアでの調理サポート歴も長く、段取りの良さはピカイチです。プロフィールを見る
管理栄養士。
栄養相談件数の実績多し!
「かめ代。」さんとペアでの調理サポート歴も長く、段取りの良さはピカイチです。 -
田村 明子
TAMURA AKIKO日々是ハーブ&スパイス代表。
ものすご~く研究熱心で、ハーブ&スパイスのことなら、驚くほどマニアックな情報をもっています。プロフィールを見る
日々是ハーブ&スパイス代表。
ものすご~く研究熱心で、ハーブ&スパイスのことなら、驚くほどマニアックな情報をもっています。 -
力本 夕佳里
RIKIMOTO YUKARIおさかなマイスター。
子供にも分かりやすく、実践しやすいお魚の捌き方、食べ方、楽しみ方、味わい方を伝えます。プロフィールを見る
おさかなマイスター。
子供にも分かりやすく、実践しやすいお魚の捌き方、食べ方、楽しみ方、味わい方を伝えます。 -
大坪 律子
OTSUBO RITSUKO「日々の元気は食卓から」をモットーに家庭料理をお伝えしています。
得意分野は薬膳、だし、豆腐です。プロフィールを見る
「日々の元気は食卓から」をモットーに家庭料理をお伝えしています。
得意分野は薬膳、だし、豆腐です。 -
木島 多枝子
KIJIMA TAEKOハーブソルトを自ら開発し、商品化。一方で、懐石料理にも造詣が深く、出合った美味しい料理はたいてい再現できてしまう調理手腕があります。
プロフィールを見る
ハーブソルトを自ら開発し、商品化。一方で、懐石料理にも造詣が深く、出合った美味しい料理はたいてい再現できてしまう調理手腕があります。
-
出射 幸子
IDEI SACHIKO食品表示の専門家。
FAMIC、農林水産省在籍時は食品Gメンなど、食品表示担当部門に在籍。表示のチェックはお任せあれ。プロフィールを見る
食品表示の専門家。
FAMIC、農林水産省在籍時は食品Gメンなど、食品表示担当部門に在籍。表示のチェックはお任せあれ。 -
レシピ開発チーム
TEAM LOCALISM広島県、岡山県在住のメンバーで、地域食品のレシピ開発を担当しています。
商品開発ではテーブルテストで配合表を作ったりもします。広島県、岡山県在住のメンバーで、地域食品のレシピ開発を担当しています。
商品開発ではテーブルテストで配合表を作ったりもします。
講師サポート
-
矢島 真紀
YAJIMA MAKI接客販売コンサルタント。
「おけいこ教室講師のための伝わる話し方」などの講座も好評。当会主催のイベントでは司会も務めています。プロフィールを見る
接客販売コンサルタント。
「おけいこ教室講師のための伝わる話し方」などの講座も好評。当会主催のイベントでは司会も務めています。 -
李 暁燕
REE SHO EN中医学の医師。鍼灸師、薬膳コーディネーターの資格をもつ。主に薬膳料理のアドバイザーとして頼れる存在です。
中医学の医師。鍼灸師、薬膳コーディネーターの資格をもつ。主に薬膳料理のアドバイザーとして頼れる存在です。
運営メンバー
- 代表理事
-
平山 友美(フードプロデューサー) 株式会社平山友美フードトータルプランニング代表取締役
HIRAYAMA TOMOMI
- 理 事
-
藤岡 華代(管理栄養士)
FUJIOKA KAYO
- 理 事
-
菅野 美穂子(主任講師)
SUGANO MIHOKO